鯛ラバ釣行7/14

最近は、ルアーではなく餌釣りに行ってました。

先日、餌でキス釣りに行った場所で、小鯛がたくさん釣れ、近くの船がテンヤで小鯛を釣っていたので、今回は、キス釣り&鯛釣りで、出港です。

同船者は昇君。(車載ボートを買い換えるらしく、古い船の最後の釣行で自作の鯛ラバで、好釣果を上げたそうです)

IMG001

 

午前中はキス釣りでしたが、まったく潮が流れずポツリポツリしか連れませんでした、それでタイ釣りに変更することに、前回小鯛が多く釣れたので鯛サビキで鯛のぼりを期待し自作鯛ラバと自作鯛サビキを用意して来ました。前回他の船が一つテンヤしてた場所辺りで釣り開始するも、やっぱり潮が流れず昼の潮どまりになったので、お昼寝することに。

2時頃に再開するころは、風が強く吹き始めてました。前回ほかの船がテンヤ釣りしてた場所を捨てて、ほかの場所を探すことにし、GPS魚探でポイントを探しながら釣っていくと、鯛ラバの方に60センチぐらいのが釣れました。

20130714tai

このあと小さいのを一本追加したころ、風が強風に変わり、雨雲がやって来そうなので、3時納竿ということで、急いで帰りました。

 

ジギング用の木製ノブを製作

ジギング用のハンドルノブを製作中です。

木製ノブは、綺麗な木目はもちろんですが、冬場もアルミノブの様に冷たくなく

四季を通じて手触り良くて、とても使用感の良いノブです。

今まで製作した木製ノブを紹介します。

 

 

今リョーガのハイギアで使用中の黒柿のノブです。

hp0604008

黒柿特有の墨がにじんだ様な木目が綺麗です。

 

hp0604004

これはケヤキの玉目で作ったノブです。

ソルティガのハンドルに取り付けてあります。

hp0523006

以前に載せた鉄刀木(たがやさん)で作ったノブですが、

ソルティガのハンドルをシマノのコンクエストに装着しています。

こうすれば、大抵のリールに取り付けれます。

 

hp0604003

これは花梨で作ったノブです。

赤みを帯びた色が特徴です。

 

hp0604006

これは屋久杉で作りました。

詰った木目が綺麗に出ています。

 

hp0604001

これは、置いてあった丸太(多分楠木?)から作ったノブです。

 

これらは、ダイワ用ハンドルノブLタイプのリール用に作ってありますが、

上のケヤキで作ったノブのようにLタイプのハンドルに取りつけて、ハンドルごと

移植すれば、鉄刀木の様にシマノのリールにも取り付けれます。

近く通販ページの方で販売する予定です。

Mjigの実験・考証 スロージギングでのタチウオ

最近タチウオのジギングでは、Mjigのみで釣行しています。

日中は、活性が高く無く、おのずとスローな釣りになります。

いま巷で流行り?のスロージギングでのMjigの動きを考えてみます。

m_jig_0330_01

Mjigの最大の特徴である底部のスプーン状の凹みですが、それは海底部でのリフトにもフォールにも色んな動きをジグに付けるため設計しました。

よく水面直下でジグを動かす映像が在りますが、海底部それも30mを超えるとPEラインの張力で、普通のスロージギングのジグでも、ほとんど動いてないと思います。

動くのは振り上げたときに出来るジグ上のラインの弛み分のみだと思います。
そこで、後方部をスプーン形状にすることで、深場でも即座に向きを変えて確実なヒラ打ちをさせることが出来きます。

Mjigは、後ろを曲げる事でフォール幅を調節出来ますが、動きが大きすぎる場合は、ラインの抵抗が少ない浅場の間はサミングする事で動きを抑制し、まっすぐ落とすことが出来ます。

最近は、100m前後でのタチウオ釣りで使用してましたが、海底付近でもフォール中のヒラ
打ちが感じられ、ジグが横を向く時間を増やすことでフォール中のヒットの確立が大幅にアップします。

逆にジグを振り上げる時は、普通のジグでも動かすことが出来ますが、ジグ上部はラインに引かれ動かないため、多くのジグは後方部が派手に動くように設計されていますが、あまりに派手な動きは魚に見切られ一発勝負になりがちです。
Mjigは、細かく小さく動かし震えるような細かい振動を起こすことで出来るだけ魚に見切られないような設計にしています。

ハイスピードピッチ等で意図的にラインスラッグを出しジグ上部の動きを出すことが出来ますがジグが持ち上がってラインを追い越した幅しかラインのたるみは出来ません、Mjigを上下逆に着けることで、その少ないラインスラッグの間でも確実にジグを横方向に動かすことが出来ます。

Ps. Mjigの意匠登録をしました。

 意匠登録 登録第1466115号 

 

 

 

太刀魚ジギング3/31

今週も、タチウオのジギングに行ってきました。

メンバーは、先週と同じ、K氏と、昇君との3人です。

開通した第2音戸大橋の下を通り、いつもの場所に行ってみるも、

釣り人の船は、3隻ほどで、あとは漁師の船ばかりです。

釣れそうに無い雰囲気が漂いますが、周辺を魚探で探してみます。

ベイトの反応がある所で釣りを始めますが、タチウオは釣れません。

別の場所を探してみるも、今度はベイトの反応すらない状況です。

少ないベイトの反応を追って行けば時々タチウオが釣れますが、

昼過ぎると、さらに厳しくなって来て、夕方まで粘るも貧果でした。

3人で、タチウオ13匹とカサゴ1匹でした、、

HP20130331_01

タチウオの型は良く、幅12cmぐらいが最大で、そのクラスが何匹か

居ましたが、数が少なすぎました。

今週は潮回りも悪かったのですが、もう昼間にタチウオを狙うのは

厳しいかも知れません。

タチウオジギング2/17

この日曜日2月17日の、タチウオジギング釣行記です。

新しい魚探を買ったので、船団に頼らずタチウオを探す旅に

出て来ました。

到着すると、15隻ぐらいですが船団が出来てましたので、様子を

みますが、魚探にも反応しませんし、周りも釣れてない様子なので

午前中はタチウオ船団に尻目に等深線から居そうな場所を探す事

にして、探ってみますが芳しくなく、お昼前に船団に合流することに、

今回の船団の位置は深いです。100mオーバー有ります。

深いだけあってサイズがデカイです!!合流してすぐに釣れたのは

胴幅が、Mjigと同じぐらい有りました。Mjigは長さ13センチあります。

指何本かな?人によってバラバラですが、ルアークリエーター規格だと

指6本ってとこです。

合流が遅かったので、数は出ませんでしたがベルトサイズは一本も釣

れず大型ばかりでクーラーは本数の割に重たかったです。

タチウオの長さは173の昇君が顔から膝下まで有りました。

まるで自分が釣ったかのように写真に写る昇君です。

hp0217002

前回の写真と比べたらサイズの違いが判ると思います。

hp0217001

タチウオ釣行1/20

 1月20日のタチウオ釣行です。

前日に、一竿さんから風邪気味でダウンとの事なので、昇君と二人で行くことに、

朝7時に、出港し先週の場所に付近に来ましたが船団の姿が見えません、、

もう少し近寄ってみると、遠くにスパンカーの陰が見えたので行ってみると

大船団が見えてきました。(酒ちゃんさんも船団の中に居たみたいです)

期待して合流するも、あまりパッとしません周りの船も釣れてない様子。

魚探を見ながら移動するも、なかなか良くならず大移動してみますが、

結局元の位置に戻ったりして右往左往しポツポツ釣っていきます。

本日最大サイズで、幅がMjigより少し短いぐらい。

hp0120002

なぜかMjigを使うと周りより釣れるサイズが大きいような気がします。

今週は風も波も強く、操船しながらの釣りは疲れました、、

結局、釣果は2人で33匹でした。

hp0120003

今日も一日これ一本でやり通しました。あまり釣ってないので傷が少ないです。

hp0120001

Mjigの販売ですが、ヤマト運輸が代引きの伝票を、まだ持ってこないので

なかなかOPEN出来ません、、すいませんがもう少しお待ちください。

初釣行

先週の日曜日は、天気が良いと言う事だったので、今週もタチウオを釣りに行くことにしました。

一竿さんと昇君に声を掛けたら二人ともOKとのこと、朝7時出港して、いつもの場所へ

船団は、あまり密集してません、、、

どこでも釣れるのか?どこも釣れないのか?はたしてどちら?

早速 釣りを始めますが、型が小さく釣れ方もポツポツ、良い群れが無いので船団が散ってる模様です。

時たま出るエエ型を期待し場所を変えながら釣って行きます。

一竿さんもジグを変えアクション変えで色々試行錯誤してます、

hp0106001

これは一竿さんがMjigピンクで釣った1匹。

昇君と言うとトップガイドが見事に割れて連続PE高切れです。

よく見ると船団の中にゴムボートが!すごいですね。

でも沈しても周りは船だらけですぐ救助されるし道具はともかく命は安心かも?

その後は特にクライマックスも無く終了。計92匹の釣果です。

hp0106002

型が小さいので匹数の割りに量がありませんね、、

 

Mjig通販のページ

先週、代引きの申し込み用紙を提出しました。

年明けにも代引き伝票を持ってくるとの事なので、新年早々には通信販売のページをOPEN出来そうです。

まだメンテナンス中ですが、下記アドレスになります。

http://makiokenzai.jp/shop/

開店時には、ここでもお知らせします。

よろしくお願いいたします。

また、今年度中は大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。

 

タチウオ釣行12/29

12月29日に、酒ちゃんさん、一竿さん、仕事仲間のOさん、0.2人前の君(ブログ停止中)

合計5名で、タチウオジギングに行ってきました。

酒ちゃんさんと、一竿さんはプロですから心配要りませんが、Oさんはジギングどころかルアー釣り初挑戦、昇君は酔わずに済むか?と一抹の不安を抱えつつ出航となりました。

沖に出ても波は穏やかなままで、風も無さそうなので、まずは0.2人前が0.4人前に昇格。

前回より場所は違いますが、船団が見えてきました、スパンカーを張り、Oさんに道具を貸し釣り方をレクチャーし釣りスタートです。

すぐさま、一竿さんにヒットかと思いやPEにアタックされて高切れ、リーダーを組んでいる間に酒ちゃんさんと私が順調に釣り上げていき、一竿さんにプレッシャーを掛けます。

前のほうでは、昇君と、初心者のOさんにもヒットしてます。

しかし今日は型が小さく、また群れも小さいようで、すぐに食いが止まります。

船を流し変え、ピッチスピードを変え、色々しながらヒットパターンを探していきます。

とは言っても休む間も無くとは行きませんが、そこそこ釣れています。

ダブルヒット、トリプルヒットも珍しくなく、昼過ぎにはそこそこの釣果です。

船団もだいぶ減り、密集度もバラケて来ましたので、少し移動し流します。

型が少し大きくなりましたが、一竿さんと昇君が消防団の練習があるので16時納竿。

釣果は、5名で160匹。酒ちゃんさんの分を取っても、86cmクーラー満杯となりました。

hp1231001

冬とは思えないほど、大変天気も良くて操船しやすく釣り日和の一日でした。

酒ちゃんさん、一竿さん、Oさん、昇君、お疲れ様でした。

また行きましょう。

PS.デジカメで取った動画をyoutubeに上げれたら上げてみます。