タチウオジギング10/19

日曜日に今シーズン初のタチウオ釣りに行って来ました。

今日は、新型Mジグのテストと、今シーズンの様子見でランガンします。

まず朝一に、本命に向かう途中のポイントで試しにやってみた所、一発目で食ってきたので、本腰を入れて始めるも、後が続きません。十匹ぐらい釣った所で、移動します、途中2箇所様子見したのちに、本命へ

本命のポイントは40隻ほどの船団になってます。が、あまりパッとしません。周りも全くつれない様子です。

ポツポツ釣れるのでしばらく釣ってみますが、芳しく無いし、新型Mジグも切られたので移動です。

次の場所は、一投目から釣れて、そこそこ釣れ続けます。しかし、潮止まりになりパタリと釣れなくなりました。

潮が動き出すまで、待ってみますが全く動く気配がないので、アオリイカをしてみますが、もうシャローにはいないみたいです。

潮も動かないので、納竿とし帰港しました。

釣果は昇くんと二人で、36匹でした。

141019tati

アオリイカのエギング9/23

9月23日の祝日にアオリイカのエギングに行って来ました。

昇くんは、用事で来れませんので一人で釣行です。

日曜の様子から、居るとこには居そうなので、場所探しに奔走します。

結果、良い場所もあったので、一人で50杯の釣果でした。

aori0923

アオリイカのエギング9/21

9月21日の日曜日に今シーズン初のアオリイカのエギングに行って来ました。

朝一、満潮で釣れる所に、直行しましたが、去年ほどの釣果は無く、ポツリポツリ

拾っていく釣りでした。

昼からは、釣れる場所探しに時間を使い、移動を繰り返しました。

最後辺りで、ソコソコ釣れて昇くんと二人で、80杯の釣果でした。

aori0921

 

 

アジの餌釣り5/11

今週は、潮回りが良くないので、アジのサビキ釣りに行って来ました。

前日に竿を新調した昇くんと、朝7時過ぎに出港しポイントへ

しかし、午前中は全然芳しくなく、数カ所場所移動します。

昼までで、アジ5匹にタイとチダイぐらいしか釣れてませんが、

昼から釣れたとの事前情報を頼りに、待ちの釣りです。

最後に、鯖が入れ食いとなり、なんとかクラー満タンで帰港出来ました。

鯖のサイズは、40センチ前後で、50近いのが1匹いました。

IMGP0208_800x600