11/3ハマチジギング

3連休の初日に伊予灘にジギングに行ってきました。

この3連休は潮も大きいのでジギング日和です。

釣り場に着くとちょうど潮が止まりかけだったので、急瀬の周りを流すと、いきなりヒットしてきましたがヤズでした、、

完全に潮止まりには、小さいナブラもありましたが、後が続きません、、

潮が動き出したぐらいに、再びヒット。しかも大きくなかなか底から離れません、急瀬なので少し無理をして

底を切り、ゴリ巻きで上げると、なんとカンパチでした。

最近瀬戸内の中のほうでも釣れると聞いていたのですが、まさか本当に釣れるとは、、

その後は流れが速くなりすぎてベイトの反応も消えたので移動しますが、駄目だったのですぐ移動です。

次の場所は、ベイトの反応もあるので釣り始めると一流し目で釣れましたがヤズ、、

魚探にはよく映るのですが、釣れません、、ベイトが小さいみたいで、近くのフラッシャーサビキの船には喰ってきます。

ナブラ沸きまくりですが、追ってる魚も喰われてる魚も小さい。

秋は早めに帰らないと、真っ暗になるので、納竿とし帰港しました。

釣果は、ヤズが9匹とカンパチ75センチが1匹でした。

アオリイカのエギング10/1

今週もアオリイカのエギングに行ってきました。

イカが大きくなってスレて沈んでいるのか、エギを追ってきません。

それと沖付け用のタレを持ってきたのですが、平均サイズが大きく、

なかなか沖付けサイズが釣れません、、

それでも前回までに良かった場所を拾って行き、最後にすこし鯛ラバ

をして、納竿としました。

イカは84匹でしたが、サイズがかなり大きかったです。

鯛ラバで鯛2匹釣れましたが、知り合いにあげたので写ってません。

アオリイカのエギング9/24

連休と言うことで、今日もアオリイカ釣りに行って来ました。

今日は昨日とは着き場が違っていましたが、サイズが大きいので揃っていました。

二日連荘なので、少し早めで切り上げました。

クーラー2/3ぐらいでしたが、全体的にサイズが大きく。数は116匹でした。

アオリイカのエギング9/23

先週は台風で釣りはお休みだったので、2週間ぶりの釣りです。

前回の釣行で釣り場の当たりを付けたので、今週からが本番です。

釣れる場所を重点的に攻めて回ります。

2週間ぶりなのでイカのサイズも小さいのも混ざりますが全体的に大きくなっています。

21リットルクーラー満タンになって釣果は186匹でした。

チヌの落とし込み9/3

今週もチヌの落とし込みに行ってきました。

先週とは反対の潮周りなのですが、年に1,2回しか行く機会もないので行って来ました。

今週は濁りが無く透明度が高かったので、釣り難かったです。

13匹と数が出ませんでしたが、そのかわり型は揃ってました。