7月23日タイラバ

7月に入り、雨ばかり続いて約1カ月ぶりに釣行です。

雨の間、秘密兵器?を作ったので、そのテストを兼ねてタイラバに行って来ました。

近場が大雨で濁りまくっているので遠出します。

初めは新規開拓ポイントに入りましたがパッとせずチダイや小さいタイだけでした。

その後、実績ポイントに移動して50~60のタイとコチを釣ることができました。

イワシが居るみたいで、遊漁船がイワシを追っかけてウロウロしてました。

こちらの魚探にも時々イワシが映り、最後に92センチのオオニベが来ました。

釣果は3人で、タイが5匹、コチが2匹、チダイ3匹とオオニベが1匹でした。

 

6月27日サビキ釣り

先週のサバがまた釣れたらなと思い、今週もサビキ釣りに行ってきました。

相変わらずチダイは釣れます。

今週は潮と風が合わず船がいい場所に行きません。

良いところにつくとアジ、サバが釣れましたが、サバのサイズがいまいちでした。

釣果は3人で、アジ28匹、サバ5匹、チダイ48匹、メバル1匹でした。

6月20日サビキ釣り

近場の海が濁ったままなので、今週は遠出してサビキ釣りです。

アジが欲しいのですが、チダイばかり釣れます。

ぽつりぽつりアジが釣れだしましたが、やっぱりチダイが多いです。

そんな時にサバの群れが回ってきて、良いサイズのサバが釣れました。

釣果は、3人でアジ8匹、サバ5匹、チダイ52匹、カサゴ7匹、ハゲ1匹でした。

6月6日タイラバ

今週も近場のタイラバに行ってきました。

相変わらず、海の色は濁ったままです。

まったくと言っていいほどアタリが無かったです。

これはダメかと思ったんですが、パタパタと3匹来てくれました。

大きいので66センチありました。

釣果はタイが4匹でした。

5月30日タイラバ

前回の釣行の後、体調を崩し1か月ぶりの釣りとなりました。

最初はリハビリということで、近場にタイラバをしに行きました。

しかし、近場は水がまっ茶色です、、底も荒れているようで、アタリも無い時間が過ぎていきました、、

何匹か小さいタイと、まあまあのコチが釣れたあとに、1匹60ぐらいのタイが釣れて、これからかと思ったのですが、、

その後も小さいタイばかりでした。

釣果の方は、3人で、59センチを含むタイが5匹、コチ、チダイ、チヌ、ホウボウが1匹ずつでした。

4月30日タイラバ

GWに入ってジギングをしに遠出しようかと思いましたが、風が吹く予報なので近場でタイラバにしました。

午前中は風もなかったんですが、アタリも無かったです。

少し風が出てタイを一匹釣り、お昼頃小移動したところで、急に雨と爆風が吹いてきたので帰ろうかと思ったときに、大きなヒラメが釣れました。

風は止む予報ではないので、そのまま撤収しました。

釣果は二人で、72センチのヒラメが一匹、50センチぐらいの鯛が一匹でした。

4月25日タイラバ

先週雨でお休みしたので、2週間ぶりの釣りです。

今週もノッコミ鯛です。

朝一発目から60弱の鯛が来て、ソレからも大小入り交じりコンスタントに釣れました。

しかし昼を過ぎたあたりから、予報通り風が吹き始め、それでも続けてみましたが、アタリも遠退いてきたので早めに帰港しました。

釣果は二人で、62センチを頭に鯛が7匹でした。

4月11日タイラバ

昨日釣ったタイを捌いてノッコミに入ってることも確認できたので、二日連チャンでタイラバです。

今日はお客さんは居ないので、いつも通り二人での釣行です。

途中イワシが魚探を真っ赤にしたのでちょっと爆釣を期待したのですが、釣れたのはサバでした。

釣果は今日も60アップを含む鯛が4匹とコチが2匹チヌ1匹サバ1匹でした。

4月10日タイラバ

今週も土曜日の釣行です。

いつもは二人ですが、今日は知り合いを呼んで三人です。

ジギングに行くつもりでしたが、風が吹く予報なので、近くでタイラバをしました。

一流し目から、知り合いが3回当たって60アップを含め2匹ゲットです。

それから潮止まりまで、よく釣れましたが、潮が変わってさっぱり釣れなくなりました。

釣果は65センチと63センチを含め鯛が6匹でした

そろそろタイのノッコミが始まったみたいです。

3/14メバルサビキ

今週は、またメバルサビキに行ってきました。

いつものルートを廻るつもりでしたが一ヶ所目でソコソコ喰ってきたので、そのまま続けることにしましたが、潮が変わった辺りで食いが落ちてきました。

と言うことで昼過ぎで早上がりしました。

釣果はメバルが230匹でした。