9月26日タイラバ

今年はもうアオリを諦めて、今日はタイラバに行って来ました。

周りにイワシについてる青物狙いの船団が居ましたが気にせずタイラバです。

午前中は場所をウロウロしてましたが、昼からは鯛も活性が高くなり入れ食いになった時間もありました。

釣果は二人で60オーバー3匹を合わせ全部で10匹とコチ2匹でした。

9月23日アオリイカエギング

今週もアオリのエギングです。

今年のアオリは調子が芳しくないのですが、アオリの時期は短いのでやらないといけません。

しかし、爆風で午前中なんとかエギングしましたが、昼前には釣りにならなかったので、風裏でタイラバして帰りました。

釣果も、風で釣りにくいしアオリも出てこない鯛も釣れないで散々でした。

二人でアオリ29杯と小さいタイ1匹でした。

8月29日タイラバ

お盆に災害級の大雨が降り釣りどころではなかったので、久しぶりの釣行です。

湾内はどちゃ濁りなので、出来るだけ遠くへ行くことになりました。

しかし最初に60ちかくの鯛が来ましたが、それっきりであまり釣れませんでした。

釣果は3人で、タイが5匹とコチが1匹でした。

8月8日タイラバ

7月に降った大雨で湾内は濁ってましたが、そろそろ濁りも取れたかと思い、近場でのタイラバに行って来ました。

最初すぐにそこそこの鯛が来て行けると思いましたが、後が続かず、、

同じようなサイズの鯛が1匹来ただけで、あとは小さいのとコチだけでした。

釣果は鯛が5匹とコチ2匹でした。

8月1日サビキ五目釣り

大雨の影響がまだ残ってるようなので、山口までサビキ釣りに行って来ました。

1か月前は、アジ、サバがそれなりに来たのですが、今日はパッとしませんし来ても小さい、、

途中ハゲもやってみましたが5匹どまりでした。

釣果は2人で、アジ9匹、ハゲ5匹、チダイ35匹でした。

 

7月25日タイラバ

オリンピック4連休の最終日にタイラバに行って来ました。

場所はこの前と同じ場所ですが、イワシが居ないのか船もいません。

まあタイなのでイワシが居なくても釣れます。

風が吹かないのでドテラ流しには辛かったです、しかも大潮なのに潮も流れなかったです。

釣れない時間が長ったですが、3人同時にアタリがあったりして、釣果の方は、3人でタイが8匹でした。