9/24アオリイカ釣り

豪雨災害から3か月近くが過ぎた9月24日に、やっと釣りに行くことができました。

アオリイカの時期が終わりそうなので、どうしても釣りに行かないといけません。

しかし時期がもう2週間過ぎていて、数が出ませんでした。

代わりにサイズはまずまずでした。

釣果は二人で80匹でした。

アオリイカのエギング10/1

今週もアオリイカのエギングに行ってきました。

イカが大きくなってスレて沈んでいるのか、エギを追ってきません。

それと沖付け用のタレを持ってきたのですが、平均サイズが大きく、

なかなか沖付けサイズが釣れません、、

それでも前回までに良かった場所を拾って行き、最後にすこし鯛ラバ

をして、納竿としました。

イカは84匹でしたが、サイズがかなり大きかったです。

鯛ラバで鯛2匹釣れましたが、知り合いにあげたので写ってません。

アオリイカのエギング9/24

連休と言うことで、今日もアオリイカ釣りに行って来ました。

今日は昨日とは着き場が違っていましたが、サイズが大きいので揃っていました。

二日連荘なので、少し早めで切り上げました。

クーラー2/3ぐらいでしたが、全体的にサイズが大きく。数は116匹でした。

アオリイカのエギング9/23

先週は台風で釣りはお休みだったので、2週間ぶりの釣りです。

前回の釣行で釣り場の当たりを付けたので、今週からが本番です。

釣れる場所を重点的に攻めて回ります。

2週間ぶりなのでイカのサイズも小さいのも混ざりますが全体的に大きくなっています。

21リットルクーラー満タンになって釣果は186匹でした。

アオリイカのエギング9/25

先週は釣りに行けず、間が開きましたが今週もアオリに行きました。

先々週全体を回って見て調子が良さそうな所を重点的に攻めて行きました。

途中から雨が降ってきて中断もしましたが、ちょうど100匹でした。

サイズも大きく成っていました

imgp0469m

エギングとアジ釣り9/27

少し前の話になりますが、9月27日にアオリイカのエギングとアジのえさ釣りに行ってきました。

まず朝一は、9時前が満潮でしたので、潮止まり前から潮返しを狙ってアジ釣りをしましたが、

まったく駄目で、潮が高いうちにエギングに変えてアオリイカを狙います。

3回目になるとイカの今年居る場所が、ある程度わかっているので、そこだけ狙って拾っていきますが、

あいかわらずエギをしてる船が多いので、避けながら釣って行きます。

昼過ぎて、15時の干潮潮止まり前から潮返しを狙って、アジ釣りに戻ります。

しかし夕マズメまで粘りましたが、アジ釣りの方は、あまりパッとせず納竿となりました。

アオリイカが44匹と、アジが9匹、チダイ・カサゴでした。
IMGP0343m

アオリイカのエギング9/22

シルバーウィーク後半戦は、アオリイカのエギング一本に絞って釣行です。

前回、調子の悪かった場所は、すべて捨てて、そこそこ釣れた場所にまっすぐ行きましたが、

潮が低すぎて、かなり釣り難い状況です、それでも釣って行きますが、前回の様にアオリも居ません。

この海域を色々回ってみますが、芳しくないので、場所を移動します。

拾って回るような釣りをしながら潮位が上がってくるのを待ちます。

夕方潮位が上がって来たので戻って来たら、ソコソコ釣れました。

かなり苦労しましたが、終わってみればギリギリ3ケタに乗って丁度100杯でした。

IMGP0340m